ちょこっと感動日記

毎日のちょっとした熱~い感動を綴るマイブーム日記。音楽、本、マラソン、映画、サッカーのこと あれこれ!

ヨーヨー・マ『プレイズ・モリコーネ』を聴いて!


 
 世界的に有名なチェロリストであるヨー・ヨー・マが イタリア映画音楽界の巨匠エンニオ・モリコーネの作品を 本人と共演するという 2004年に世界的に大ヒットを記録した素晴らしい音楽を 取り上げたいと思います。


 クラシック畑のことは ほとんど知らない私が 聴いていても ヨー・ヨー・マのチェロは すぐにわかるほど 特徴があり 音色が素晴らしく チェロ特有のビブラートが どこか 涙を流して 泣いているように 語りかけているように 聴こえてきます。


 この盤は そんなヨー・ヨー・マのチェロで モリコーネの作品が聴ける作品集で 初めて聴いた時は 本当に信じられない夢のような気がして 何回も聴いたのを 思い出します。


 一方 作曲家のエンニオ・モリコーネの音楽との出合いは 1984年の私が19歳の時に見たセルジオ・レオーネ監督の<ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ>で 場面々で 流れている音楽が 頭から 離れませんでした。主演のロバート・デ・ニーロの演技以上に 反応してしまったほどです。


 それ以来 監督が ジュゼッペ・トルナトーレに 代っても 音楽の良さは変わらず 映像と一体して 脳裏に 焼きつけるものとなってしまいました。<ニュー・シネマ・パラダイス>から始まり <海の上のピアニスト><マレーナ><明日を夢見て>と イタリア映画の美しさと奥深さとともに ゆっくりと 私の中に入ってきました。


 イタリアの人は モリコーネの音楽を 聴きに行くために 映画館へ行く とも言われていた様に イタリアでは 国民的な人気を 誇っているようです!


 このCDには その他のモリコーネが かかわった映画音楽も 収録されています。中には 映画<ミッション>からのガブリエルのオーボエ>という曲は 二人の素晴らしいところが 詰まっているような名曲だと思っています。


 クラシックとサウンドトラックのちょうど真ん中の様な音楽は 普段聴いているのとは また種類が違った音楽ですが 私にとっては なくてはならない音楽の一つで 夜静かに聴き入っていると 涙が出てくることもあります。もうすでに 何回聴いたかわかりませんが これからも 何回も聴き続けるでしょう!

 

 ヘンリー・マンシーニ、ニーノ・ロータ、マイケル・ナイマン、坂本龍一 etc.いい映画には いい音楽!というのが 私にとって いまだに感動を誘うキーワードに なっております。



よろしければ こんな感じです というミニ・ドキュメンタリーがありましたので どうか ご覧下さい! 





ヨーヨ・マ プレイズ エンニオ・モリコーネ (スタジオ風景)

×

非ログインユーザーとして返信する