ちょこっと感動日記

毎日のちょっとした熱~い感動を綴るマイブーム日記。音楽、本、マラソン、映画、サッカーのこと あれこれ!

大阪マラソン直前Week!




 ついに 大阪マラソンが 今週末の10月25日の日曜日に 迫ってきました。大阪市営地下鉄を 3本の線に乗って 毎日 通勤しているのですが どれに乗っても コブクロの小渕健太郎の 一緒に大阪マラソンを 盛り上げましょう!というアナウンスが入り 大阪は 今月は 大阪マラソン一色となっています!


 コブクロの<42.195Km>の歌のとおり御堂筋を 夢の 一日貸切で 逆行したり (通常 御堂筋は 南行きの一方通行)大阪市の主要なところは すべてマラソンのコースになっています。なので マラソンに関係ない人は通行止めや規制で いい迷惑に なってしまいますが 町中が 一日中 お祭り騒ぎになることも そう多くはないので 走る人も 応援す人も お金をもうける人も きっと楽しい日になること まちがいありません!


 私は フルマラソンは 今回で10回目で 大会前のパターンみたいなものを自分で決めています。炭水化物の量を 3割増しにしたり 禁酒して 油ものは なるべくひかえ 肉系のものを 少しだけ増やす。そんなことをして 毎日を送っています。もう一週間前という段階なので 練習で走る距離は 少なめにして 身体を 休めて 疲れをとる様にしています。そんな少しのことが 30Kmを過ぎたあたりの一番しんどくて 苦しいところで 身体が 言うことを聞いてくれるか そうじゃないかの別れ目になってくるんです。



 やはり 42キロを 走るのは 持っている体力を すべて出し切らなければ あきません!体重や走る時間にもよりますが だいたい2400から2500Kカロリーが 必要だといわれています。でも 人間の体は1800Kカロリーしか依存できないというので 500~600Kカロリーが 足りないわけです。それを 走っている最中に 補給するわけです。


 50歳ランナー(私)が最後まで 同じペースで 走り切るには はやり科学の力を 借りなければいけません!画像は 色々なお店を周り そろえたサプリです。缶のドリンクの2つは スタート時のカンフル剤みたいなものと 終わってからのプロテインは 一気飲みします。わたしは 足が 吊りやすいので 特に ミネラル、塩分系には 気を使っています。BCAA、アミノ酸は やはり ここぞという時に 効いてくれます。この2つを メインに ビタミン、スズメバチのエキス、カロリー、カフェインを混ぜて こんなに 沢山の数になっています。困ったことは 腰につけて 走るのは結構 重たいことです。(笑)


 だいたい何キロで これを飲んでとか 決めてるのですが その時の状態によって 全く効かなかったり 欲しいものが なくなってしまったりと 簡単にはいくわけもありません。でも これくらいにしといて ちょうどいい感じで こんな自分の体との 駆け引きも フルマラソンの楽しみの一つだと思っています。



 25日は 雨の心配はなさそうだし 暑さと人の多さとの 戦いになるでしょう。ということは 給水が キーポイントになってきて 飲み過ぎても トイレに行かなければいけなくなりますし かといって 飲まなければ 足がつる原因になり 脱水してしまいます。


 今回が 初めての地元での大阪マラソンで 目標の3時間20分切りを 目指したいなあという思惑も ありますが それよりも 楽しみたいなあと思っています。当日は オレンジ組なので わざわざ購入した オレンジのキャップをかぶり スパイダーマン柄のウェアで 走ります。応援 よろしくお願いいたします!普通の恥ずかしがりの 寂しいおっさんですので こういうことは めったとありませんが いまちゃ~ん!と 呼んでいただければ 喜んで 手を 振りますので!(笑)結果報告は 次回にて!

 


 


 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ


にほんブログ村

池井戸潤『下町ロケット』を読んで!


 池井戸潤さんの本を 一度読んでみたいと思っていて ようやく読むことができました。いや~ 実に熱い内容で時間を忘れ 480ページを ほとんど一気に読んでしまいました。


 常に前向きに 物事を考え 現実と夢の両方を 手に入れようと 常に前向きに 物事を考え 立ち向かっていく主人公に 勇気づけられる物語は 私にとっても 感動巨編でした。


 元ロケットエンジン研究者 佃航平が、失敗の責任を取って研究所をやめた後、佃製作所という親の町工場を継いだところから始まる物語です。ある日、商売敵の大手メーカーから理不尽な特許侵害で訴えられ 取引先を失い 資金繰りに窮します。そこに 国産ロケットを開発する巨大企業・帝国重工が、佃製作所が有するあるエンジンバルブの特許技術の譲渡 あるいは特許の使用契約の話が 舞い込みます。それらを受け入れれば 会社は ピンチを脱出できるのですが 佃は 考えます。会社とは?仕事とは?生きるとは?そして 夢とは?その中で 反対者、傍観者、協力者との関係性や態度が徐々に変化してゆき 徐々に まとまっていく様子が 描かれています。最後は ロケットの心臓部であるエンジンのバルブを 佃製作所で 作れることが許され 種子島で そのエンジンを積んだロケットが発車するのを 見守ることになります。
色々なタイプの人間が 登場しますが それぞれの設定に 不自然さ感じられず 無理のない構成なので 自然に入っていけた そんな気がしました。そして こんな熱い生き方をしている人がいる会社をうらやましく思いました。


 この本は ランニング仲間のTさんに 今回もお借りしたもので Tさんの故郷は この物語の作者と同じ 東京都の大田区ということで なじみが深い名称もたくさん出てくるとのことで 池井戸さんの大ファンで いろいろと教えてもらいました。この作品に登場する佃製作所は 実在する「植松電機」という会社がモデルになってるらしく 帝国重工は、明らかに三菱重工ということも 教えてくれました。


 この手のドラマや映画は 私には イメージのおしつけや 想像力を全く無視したものと思い 全く興味はありません。阿部寛がやろうが 三上博史がやろうが どうでもいいですが (堤真一だったら 考えます。笑) 三上版の方のエンディング・テーマに 使われている曲は 最高に かっこいいので 聴いてみてください。大好きなエルヴィス・コステロの<スマイル>です!



Elvis Costello - Smile



小説として 他の作品 「オレたちバブル入行組」をはじめとする“半沢直樹シリーズ”や「空飛ぶタイヤ」、「ルーズヴェルト・ゲーム」などは ぜひ読んでみたいなあ と思いました。


この作品は第145回(平成23年度上半期) 直木賞を受賞しております。












にほんブログ村 本ブログへ


にほんブログ村

W杯アジア2次予選の第4戦シリア戦を観て!


 2018  ワールドカップ ロシア  アジア2次予選が8日に行われ、グループE 日本代表は アウェーでシリア代表と対戦しました。2勝1分の日本は 3勝で 1位のシリアには どうしても 負けられない試合で かなり緊迫した内容が 予想されていました。


 日本の先発メンバーは キーパー⑫西川周作、サイドバック。21酒井高徳、⑤長友佑都、センターバック22吉田麻也、⑳槙野智章で、ボランチ⑰長谷部誠と⑯山口蛍。トップ下に⑩香川真司が入り、前線は右から④本田圭佑、⑨岡崎慎司、⑧原口元気が 入った。


 初戦のシンガポールのように 引いてきて 守りを固めるより 攻撃的で 前に出てくるチームなので どちらかといえば 戦いやすいだろう と予想されていましたが 前半は 特に 本田にマンマークが入ったりして なかなか パスが 思うところに 出せないをいう展開でした。シリアは 必死に守っていたのが よくわかりました。35度という気温の中 まだ26分しかたっていないのに シリアのキーパーが 足がつったと 時間がとられたり ウォーターブレイク(主審の判断で 前後半 一回ずつ 3分間の 給水タイム)が 設けられていたりして 少し間延びした展開で 前半終了間際 ピンチが 何度かあったがしのぎ 物足りない展開で終了。前半は0-0。


 後半になると 展開が ガラリと変わります。メンバーは 変わらずで シリアの方は 暑さによる疲れなのか精度の欠くパスが 目立ち 日本のチャンスが 広がってきます。そして より多く 日本の3本柱 本田、岡崎、香川に ボールが 集まってきます。そして ついに 均衡が破れます。10分 長谷部からのパスで 岡崎が倒され PK。本田が 確実に決めて1-0。


 そして 待ってました!疲れが目立ち始めた 原口に換えて ⑪宇佐美がコールされます。香川とも相性はいいし パンチ力もあり アシストも いい。Jリーグでも 現在19点で 2位にランクされていますし。期待は高まるばかりです。  


 そして シリアの中で 一番注意しなければいけない⑧フリビンが 下がります。それから 日本の攻撃が 断然よくなってきます。25分 絶好調の香川から 相手ディフェンスの股を抜く 絶妙なパスを受け 岡崎が 決めて2-0。


 32分には 香川に換えて けがのために 4年ぶりの 代表復帰となった ⑫清武、ウォーターブレイクを挟み 35分には 岡崎に換え ⑭武藤が 入ります。


 そしてそして 46分 待ちに待った代表 2ゴール目を 本田が ねばった挙句 あげたボールを 信じて つめていた 宇佐美が シュートを放ち 3-0。勝利が 決定した瞬間だった。涙が 出そうなくらい 熱くなりました。



 結局 そのまま 3-0で 日本 勝利!日本が グループE 1位のになり シリアは 2位に下がった。まあ アウェーとはいえ 第三国のオマーンでのゲームでもあったし、Fifaのランキングでは 日本 55位、シリアは 123位で 過去の対戦成績は 日本の7勝1分なので 完璧に 下位のチームだしいくら調子がいいといったって 日本の戦う場所が ここではないし もっと 高いレベルで 勝利できるよう 応援したいです。次の試合は 10/13 イラン戦。テヘランで 親善試合。どんどん成長していって サッカーファンを 楽しませてくれるよう 願っております。


(画像は 2枚とも いつも読ませてもらっている <サッカー・キング>さんより お借りしました。大変 申し訳ありません)

玉置浩二のメロディの心地よさ


何を隠そう 昔から 玉置浩二の大ファンである。<ワインレッドの心>が 流行った時からくらいだろうと思う。CDもレコードも すべて聴いてきたということは ないし ジャケットのセンスは 僕から言わせてみれば 最低の部類に入ると思っている。でも 安全地帯の時は レコードを よく聴いた。たいがい 松井五郎と言う人が 詩をかき 玉置が 作曲する。そして歌う。たまには 井上陽水が 担当したりして 自分自身が 歌えるメロディを作る。それが 僕には 単純に 頭に残る良質なメロディとして 自然に記憶されていく。そして 心に響き ますます 好きになっていく。とことんうまい人だと 当時から 信じていた。


 安全地帯の時 コンサート会場にも 2度 足を運んだ。大学生だった僕の 周りには 音楽を 聴いているという人自体 少なく 安全地帯を 聴いている人は いなかった。当時 好きだった女の子に 無理やり 付いてきてもらったり バイトの仲間の女の子に いっしょに 来てもらったりした。
会場に 着いてみると90%以上は 女性の観客で 相当 恥ずかしい思いもした。


 玉置浩二の歌は 妙に 好きとしかいいようない。好きな人やファンの人には 申し訳ないが 僕には 妙に 嫌いなミュージシャンも 何人かいる。その人の代表曲や人気曲を 聴いても何とも思わないし どこが よいところなんかも わからない。吉田拓郎、中島みゆき、井上陽水、高橋真梨子などなど。そのうち 井上陽水は 玉置のおかげでほんの少し 距離が縮まった。玉置との<夏の終わりのハーモニー>のおかげだと 思う。


 この人は 女性に よくもてる。下積み時代からの女性、薬師丸ひろこ、安藤さと子、石原真理子との離婚歴、そして 今の妻、青田典子。いいものを作り出す人って やはり インスピレーションの源を換えたがるんじゃないかと思う。それはそれで かっこいいんじゃないかと 思うし 美人ばかりで どうにも うらやましい。


 そして ひょんなことから 聴いた1999年発表の 玉置浩二のソロ・アルバム<ワインレッドの心>というCDには 安全地帯の名曲が アンプラグド風に 落ち着いたアレンジで 作られております。まるで その頃 人気があったベビーフェイスが 手がけた音の様に 要点が うまく まとめられているといった感じです。ギターには 安全地帯からの矢萩渉、パーカッションには カルロス菅野の名前もあります。昔からの 隠れた名曲<To Me><あなたに><悲しみにさよなら>などが 入っています。


 少し前に 玉置が歌う 人の曲を歌う カバーアルバムが 発売されています。未聴ですが 桑名正博の<月の明かり>など 故人の曲をカバーしているそうです。FMでかかっていたのですが やしきたかじんの<やっぱすきやねん>には 本当にうまいなあ と思いました。完全に 自分の歌にしてしまっている感がします。これからも いい加減に 深く 聴き続けると思います。



玉置 浩二 - 07 あなたに やっぱり いい曲 ですなあ!





にほんブログ村 CDレビュー


 にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

金岡ディムライトゲームに参加して!



 2015年9月26日 大阪の堺市にある金岡公園 陸上競技場にて 第9回 中・長距離記録会 金岡ディムライトゲームの 5000m男子の部 に参加してきました。


 参加した種目のスタートする時間帯が 少し遅めで 17時50分からという 昼間の暑さより 少し涼しくなってからの 絶好のコンディションで レースに参加出来るということで 今日こそはと 焦点を合わせ 自己新記録の目標 18分台を 目指します。 




 この競技場は 初めてだったのですが また いつもの長居競技場とは 雰囲気も違い トラックの間際まで行くことができ 応援できることが なかなよかったんじゃないかと思いました。
 観ていると 応援は 運動会みたいな 和やかな感じは 一切なく 手厳しい指導が 多い様です。例えば ペースを あげろ!とか 前のやつに ついて行け!とか ファイト! いいぞ その調子!などなど。中でも えげつないのになると 気合い入れんか!ボケ!しっかり走らんと しばくぞお!みたいな 鬼コーチもいました。聞いていて そこまで言わんでもなあ!と なんか笑ってしまいます。


 いつものように 5000mなので 400mのトラックを 12周半で ゴールとなります。このレースでは 約30人くらいいて 高校生 大学生は そのうち20人ぐらいで 社会人は わずか だったように思いました。50歳を迎えるようなおっさん(私です!)が (私の)娘くらいの育ち盛りのいきいき高校生に どれだけプレスをかけて 楽しめるかな なんて 思っているうちに コールがかかりました。


 今回も スタートから いけないと思いますが 飛ばしてしまいました。3週目ぐらいまでは 5位くらいに つけていました。同じクラブの若い子が 先頭集団から落ちてきて とらえた時 今日の 自分は 調子がいい。このまま 少しの余力を残して できるだけ ペースを守ろうとしました。が
 今回も いい鴨がいました(笑)自分と体型がよく似た ひょろこい高校生で コーナーで 抜くと 直線で 抜き返され 離されたと思ったら また抜き返したり の激しいデットヒートが 終盤まで続き 楽しませてくれました。結局 最後は ぬかされ その高校生には 負けてしまいましたが 自分の時計を 全く見ずに ここまで来て ふと気がつくと ゴールしていました。タイムは な、な、なんと 18:45 と 表示されているでは ありませんか!念願の 自己新 達成!!
 




 正式なタイムを見ると 前回の記録 19:19;66 を 34秒更新の 18:45;54という記録を 聞かされました。
やったあ~!! 自己新を 大幅に更新できて クラブの監督、コーチ、オーナー、仲間から 祝福を うけて とても 幸せな気分に なりました。40歳代最後のレースで 自己新を出すことができて 本当に良かったです。


 10月に とうとう50歳代に 突入して 最初のレースが 10月25日の大阪マラソンで 3時間20分切りに 向かって ほんの少しだけ 弾みがつきました。Never Give Up!  自分にファイト!!