ちょこっと感動日記

毎日のちょっとした熱~い感動を綴るマイブーム日記。音楽、本、マラソン、映画、サッカーのこと あれこれ!

音楽のこと⑦ ~処女航海

処女航海
処女航海
アーティスト:ハービー・ハンコック
レーベル:ユニバーサル ミュージック
発売日:2014-10-08
カテゴリー:ミュージック



  1965年3月17日録音のハービー・ハンコック生涯の大傑作アルバムを 最近 思い出したかのように よく聴いている。ジャズの名門 ブルーノートから出ているもので ジャズなんだけれど なんかジャズという感じは あまりしなく 当時としては めずらしいコンセプトアルバムになって 聴きやすいし 聴いていて とても心地よい感じがしてきます。

   
 ジャケットも おしゃれで それがそのまま 音に表れていて 本当に 航海に出ているような感じさえ与えてくれます。収録曲は5曲。新しいヨットで海に出た(処女航海)、台風に遭遇(ジ・アイ・オブ・ザ・ハリケーン)、自然界においてちっぽけな存在(リトル・ワン)、それでも生き延びることができたのは 適者生存(サヴァイヴァル・オブ・ザ・フィッテスト)、最後は 穏やかな海でイルカガダンスしている(ドルフィン・ダンス)。情景描写音楽というわけです。


 参加アーティストは、ハービー・ハンコック(p)を 筆頭に、フレディ・ハバード(tp)、ジョージ・コールマン(ts)、ロン・カーター(b)、トニー・ウィリアムス(ds)。ちょうど同じ時期に 録音されたマイルス・ディビスの名盤<マイ・ファニー・バレンタイン>、<フォー&モア>のマイルスの代わりにフレディが入ったというメンバーで 完璧でしょう。フレディとジョージのユニゾンで 吹いているところは 本当に 感動的だし 新鋭と言われていたトニーのドラムスの 勢いがあり かっこいいし 文句のつけどことはありません。

Herbie Hancock - Maiden Voyage

本のこと③ ~今昔物語

 

眠れないほど面白い『今昔物語』: 欲望、性愛、嫉妬、ユーモア……男と女の「生の息づかい」 (王様文庫)
眠れないほど面白い『今昔物語』: 欲望、性愛、嫉妬、ユーモア……男と女の「生の息づかい」 (王様文庫)
著者:由良 弥生
出版社:三笠書房
カテゴリー:本


 


 この本を 読もうとしたきっかけは 職場の読書好きの人から コレおもしろいから  読んでみて! と言われ、源氏物語で 不慣れな文体とうたの意味 が いまいち 理解 できなくて 途中 で 止 めてしまったという失敗 をしていたので どうかな ? と 思 っていたのですが  実際 読 んでみと おもしろくて 思わず笑ってしまう話も 数多く 最後まで読んでしまいました。

 


 今昔物語は 平安時代末期に成立したと見られる説話集で 作者は不明。王朝文学では描かれなかった平安に生きた人々の喜怒哀楽を大胆・鮮やかに再現したものとされていて 王朝文学では描かれなかった平安に生きた人々の等身大の喜怒哀楽を大胆・鮮やかに再現していて 男と女の生の本能、死と隣り合わせの暮らしから生まれるたくましさ・ユーモアなどは 今に通じる何か を感じます。
 
 


 本巻は もっと多くの話が あるようですが 今回読んだ<眠れないほどおもしろい今昔物語>という本には その中の36話を 厳選されていて 世俗的であらゆる階層の男女が登場します。この時代は 一夫多妻制で 男が女の家に通い  泊まり 朝 暗いうちに 家に帰るという通い婚の習慣があり 男は同棲はしなかったそうです。女は 男がくるのを待っているわけで 男が来る回数が多いほど 熱い仲というわけです。
 
 


 男と女の艶めかしい話が ほとんどで 恐怖話も中には ありましたが どこか笑ってしまうもの多かったです。 その中の一つ 通われなくなってしまった妻が 一人で住んでいました。そこに 夫が 何年かぶりに帰ってきます。荒れ果てた家の中で 久しぶりに その妻と 一夜を共にします。朝になった妻を見ると 骨と皮だけの死体だったのです。さみしさと悲しさで すでに亡くなっていたのでした。怖いですね! 久しぶりに会う女は よく調べてから 会わなければいけない という注釈もありました。(爆笑!) 
 

 二つに ある侍が 呼ばれてついて行ったすっごい美人と 夫婦みたいな関係になり 幸せに暮らしていたある日 突然 裸にされ すごい恰好で 柱にくくりつけられ 鞭でビシバシ! というS女の話も 笑かせてくれます。 
 
 

  他にも 蕪(かぶら)を 食べて 身ごもる娘の話、夫の目の前でお犯される妻の話、女の艶仕掛にはまる僧の話など エロ話には 今も昔も 笑わせてくれます。そうか だから 今昔物語は 今も昔も 変らんな!ということかな?などと 勝手に思ってしまいますが どうでしょうか??さすがに 蕪のお話は ないですが(笑)


 


マラソンのこと④ ~ マイコースで練習



 仕事の関係とか 家の用事で なかなか予定通りに 走れず 練習できる日が 限られて 思うようにはできません。できるだけ 質の高い練習をして 本番の大会で 自己新記録を 狙いたいと 思っているのですが なかなか うまくいきません。一日一時間ぐらい なんとかなるなろう と 以前 RUN仲間に 言われたことがあるのですが 到底かなわなく 至難の技です。それでも 走りたい!



 休日で 時間があるときは なるべく マンネリにならないように 嫌にならないように 少しずつ コースを 工夫して 走ることを 心がけています。幸いにして 今住んでいるところは 大きな人工島の中で ノーカーゾーンで 車は ほとんど 入ってこなく 信号は ありません。そのゾーンの中の遊歩道 約4キロを 往復するのを ベイシックのパターンにしています。そこから 少し出て 野鳥園の中をかけ走りして クロスカントリー気分を 少し味わった後 海沿いの公園や 人工の運河沿いの道を 何周かして また 遊歩道に 戻ってくるというパターンが 中心です。だいたい10キロの時もあれば 20キロ走る時もあります。最終的には 気持ちよく風になった気分で いい汗をかくのが 一番の理想です。

                                                                                                                          
  フルマラソンで 3時間を切ると仮定すると 1キロ4分ジャスト位で 走りたいと思いますが 到底 無理な話で やはり5:00から4:30のペースになってしまいます(苦笑)。そのため 直線1000mを スピードをあげる練習も 入れたりするのですが そのあとが 疲れて ペースが落ちてしまうので あまり練習には ならないかと思います。



  試合前の練習では やりませんが それ以外では 音楽を 聴きながら リラックスして走ることが多いです。選曲は その日の気分次第で 変えますが よく聴くのは 古い のりのいいソウル・ナンバーで 好きな曲を 集めたものや ヴァン・ヘイレンや レッチリオアシスなんかの ガンガンくるものが 多いです。あまりに しんみりするものは 体がリラックスしすぎて 走るのには 向いていないと思います。

 
  走るコースも いろいろと 開拓していくと バラエティにとんだコースが 見つかったりして あたらしい発見もあり 楽しみが増えます。目的地を 温泉に決めて その日のコースを 決めたりした時なんか やっぱり 気合いが入りますね! 


 

 


音楽のこと⑥ ~William Bell

       The Very Best Of Willam Bell       

Very Best of William Bell
Very Best of William Bell
アーティスト:William Bell
レーベル:Stax
発売日:2007-06-19
カテゴリー:ミュージック




  ウイリアム・ベルは、1961年に のヒット曲を持つ 名門 スタックス・レコードを 代表するサザン・ソウル・シンガーの一人。ソウルのメッカ、メンフィス出身で 同郷のシンガー、オーティス・レディングほど インパクトも 派手さもありませんが メロディラインが とても綺麗で 心温まるバラードは 私にとって ときたまに たまらなく聴きたくなります。  
 
 昔 日本のソウルシンガー、上田正樹さんが オーティス・レディングに敬意を表して トリビュート・アルバムを 作った時に ウイリアム・ベルのを やっていました。KINGとは オーティスのことで 涙を 誘います。飛行機事故で 亡くなる前 ギターを 抱えていたと 歌詞に出てきますが 実際は 持ってなかったそうです。(笑)

 <Every Man Oughta Have A Wonan>,<Happy>,<Everyday Will Be Like A Holiday>などいい曲が いっぱいありますが 甘めのバラードは 私にとって 繰り返し聴き飽きないシンガーだと思います。アメリカ南部の 決して 裕福とは言えない 土壌で生まれた ソウルの曲は 私にとっても 一度 好きになれば 心に焼きつき 脳の中の細胞の一部になっているようで消し去ることはできない 大切な物のひとつ であるような気がしています。  
A Tribute To A King - William Bell


William Bell - Every Man Oughta Have A Woman


音楽のこと⑤ ~FourFiveSeconds


Fourfiveseconds -2tr-
Fourfiveseconds -2tr-
アーティスト:Rihanna
レーベル:Imports
発売日:2015-03-10
カテゴリー:ミュージック




1980年代当時から 夢中になって見ていた小林克也氏がDJの音楽番組<Best Hit USA>は 2015年の今現在でも 深夜に細々と放送されていて ひそかな楽しみになって 見ております。あの 何をやっても なんか出来そうな気がして 楽しかった80年代の音楽の聴き方からすると 今の音楽とは だいぶずれがあるような気がしますが 今の音楽も よくよく聴いてみれば やっていることは ほとんど 変わらないような気がして やはり楽しい気分にさせてくれます。


 今週は 永遠のロックンローラー内田裕也さんがゲスト。なんとfeat.指原莉乃<シェキナベイベー >というのを やっていたんですね!少しは トニー・ベネットとレディ・ガガを意識して 超年齢差デュエットの 日本版とでもいいますか 笑ってしまいます。


 その裕也さんが アメリカでは こういうのも やってしまんですねと言って 感心していたビデオに なんと釘づけに なってしまいました。

 

 

 この今現在 売れているリアーナと 少し前にブレイクしたカニエ・ウェストが 今時のヒット曲には 珍しくなった はっきりしたメロディの曲を 思い切り ソウルっぽく歌っていました。そして アコギで リズムを刻む かっこいいギターが また サイコーでした。よく見ると そのギターを 弾いていたのは なんとポール・マッカートニー師匠ではありませんか!ベース、ドラムレスの シンプルなアコースティックな感じが 3人の個性が ストレートに伝わってきます。


 何か 今日まで 生きてこれて こんないい曲に 巡り合えて よかった~ と 思った瞬間でした。(笑)

  モノトーンで統一された このクリップも 最高に 恰好よく仕上がっています。

Rihanna And Kanye West And Paul McCartney - FourFiveSeconds



にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村